議会報告 No.98
第375回 令和3年6月 愛媛県議会定例会提出議案一覧表
【予算 3件】 | 結果 | |
○ | 令和3年度愛媛県一般会計補正予算(第3号) | 原案可決 |
補正額) 7,350,500千円 | ||
○ | 令和3年度愛媛県病院事業会計補正予算(第1号) | 原案可決 |
(補正額) 123,126千円 | ||
○ | 令和3年度愛媛県一般会計補正予算(第4号) | 原案可決 |
(補正額) 5,200,635千円 |
【条例 13件】 | 結果 | |
○ |
職員の休日、休暇並びに勤務時間等に関する条例及び職員の育児 休業等に関する条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
職員の4週間以内の勤務時間及び週休日の割振りの制度を設けるため の一部改正[3.8.1施行] |
||
○ | 愛媛県職員定数条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、県立病院の医療提供体制 を拡充するために必要な職員を増員するための一部改正[公布日施行] 管理者の事務部局の職員 2,058人→ 2,138人(80人) 計 6,595人→ 6,675人(80人) |
||
○ | 職員の特殊勤務手当等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の廃止 に伴う規定整備[公布日施行] |
||
○ |
愛媛県県税賦課徴収条例及び愛媛県資源循環促進税条例の一部を改正 する条例 |
原案可決 |
地方税法等の一部を改正する法律が施行されることに伴い、法人事業税 の課税方式の見直し、ゴルフ場利用税及び資源循環促進税に係る帳簿の 保存等の特例の見直し等を行うための一部改正[公布日施行ほか] 愛媛県県税賦課徴収条例 1 徴収金納付時の納税通知書等の添付義務を廃止[公布日施行] 2 法人事業税[4.4.1施行] ・電気供給業に係る課税方式の見直し 3 ゴルフ場利用税[4.1.1施行] ・帳簿の電磁的記録による保存等に係る承認制度を廃止 愛媛県資源循環促進税条例[4.1.1施行] ・帳簿の電磁的記録による保存等に係る承認制度を廃止 |
||
○ | 愛媛県過疎地域における県税の特別措置に関する条例の一部を改正 する条例 |
原案可決 |
過疎地域自立促進特別措置法が失効し、過疎地域の持続的発展の支援に 関する特別措置法が施行されたことに伴い、過疎地域等における県税の 特別措置を引き続き実施するための一部改正 [公布日施行、3.4.1適用] ・条例名の変更 「愛媛県過疎地域における県税の特別措置に関する条例」 →「愛媛県過疎地域の持続的発展の支援のための県税の特別措置 に関する条例」 ・適用期限の延長 3.3.31→ 6.3.31(3年間延長) ・免税対象業種等を拡充 |
||
○ |
愛媛県半島振興対策実施地域における県税の特別措置に関する条例等 の一部を改正する条例 |
原案可決 |
半島振興法第17条の地方税の不均一課税に伴う措置が適用される場合等 を定める省令等の一部改正に伴う関係条例の一部改正 [公布日施行、3.4.1適用] ・適用期間の2年間の延長 3.3.31→5.3.31 (改正条例) 愛媛県半島振興対策実施地域における県税の特別措置に関する条例 愛媛県原子力発電施設等立地地域における県税の特別措置に関する条例 愛媛県離島振興対策実施地域における県税の特別措置に関する条例 ・適用期間の変更 基本計画同意日~5年内→基本計画同意日~5.3.31 (改正条例) 愛媛県地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化の ための県税の特別措置に関する条例 |
||
○ | 愛媛県県税賦課徴収条例及び愛媛県行政手続等における情報通信の技術 の利用に関する条例の一部を改正する条例 |
原案可決 |
身体障がい者等の自動車税の環境性能割及び種別割の減免申請をオンラ インにより行うことができるようにするための一部改正[公布日施行] |
||
○ |
愛媛県救護施設、更生施設、授産施設及び宿所提供施設の設備及び運営 に関する基準を定める条例 |
原案可決 |
感染症等の発生時における業務継続計画の策定等に関する基準を追加す る等の救護施設、更生施設、授産施設及び宿所提供施設の設備及び運営 に関する基準の一部改正に伴い、条例の規定を改めるため制定 (全部改正)[3.8.1施行] |
||
○ | 愛媛県婦人保護施設の設備及び運営に関する基準を定める条例 | 原案可決 |
婦人保護施設における諸記録の作成、保存等についての電磁的記録によ る対応に関する基準を追加する婦人保護施設の設備及び運営に関する基 準の一部改正に伴い、条例の規定を改めるため制定(全部改正) [公布日施行] |
||
○ | 愛媛県手数料条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の 一部改正に伴い、医薬品等の保管のみを行う製造所登録申請手数料を新設 する等のための一部改正[3.8.1施行] |
||
○ | 愛媛県介護保険財政安定化基金条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部改正に伴う規定整 備[3.8.1施行] |
||
○ | 愛媛県中山間ふるさと保全対策基金条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
過疎地域自立促進特別措置法が失効し、過疎地域の持続的発展の支援に 関する特別措置法が施行されたことに伴う規定整備[公布日施行] |
||
○ | 愛媛県公営企業の設置等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
新しい県立新居浜病院の開院に伴う一部改正[3.8.1施行] 病床数の減 329床→208床(△121床) |
【その他 8件】 | 結果 | |
○ | 令和3年度空港施設整備事業の負担金について | 原案可決 |
負担者:松山市 |
||
○ | 令和3年度県営土地改良事業の負担金について | 原案可決 |
かんがい排水ほか |
||
○ | 令和3年度林道開設事業の負担金について | 原案可決 |
森林基幹道 | ||
○ | 令和3年度漁港施設事業の負担金について | 原案可決 |
水産流通基盤ほか | ||
○ | 令和3年度土木建設事業の負担金について | 原案可決 |
道路の改築、都市計画街路ほか |
||
○ | 令和3年度港湾事業の負担金について | 原案可決 |
港湾改修、海岸保全ほか | ||
○ | 令和3年度波止浜水門管理の負担金について | 原案可決 |
負担者:今治市 | ||
○ | 専決処分の承認について 令和3年度愛媛県一般会計補正予算(第2号) |
承 認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分 (3.5.27 専決第7号) 歳入歳出予算補正 1,150,118千円 |
【報告 7件】 | |
○ | 令和2年度愛媛県一般会計繰越明許費繰越計算書 |
繰越額 80,292,938千円 | |
○ | 令和2年度愛媛県一般会計事故繰越し繰越計算書 |
事故繰越額 2,661,707千円 | |
○ | 令和2年度愛媛県電気事業会計予算の繰越しについて |
繰越額 195,374千円 | |
○ | 令和2年度愛媛県工業用水道事業会計予算の繰越しについて |
繰越額 22,952千円 | |
○ | 令和2年度愛媛県病院事業会計予算の繰越しについて |
繰越額 603,001千円 | |
○ |
専決処分の報告について (自動車交通事故による損害賠償の額を定めることについて) |
地方自治法第180条第1項の規定による専決処分(3.5.19 専決第6号) 令和2年11月16日 松山市末町56番地1先 国道317号上 警察本部公用車 損害賠償額 39,052円 |
|
○ |
専決処分の報告について (令和3年度愛媛県県有林経営事業特別会計補正予算(第1号)) |
地方自治法第180条第1項の規定による専決処分(3.5.31 専決第8号) 令和2年度の歳入不足額の繰上充用に伴う補正 補正額 2,185,204千円 |
【人事案件 3件】 | 結果 | |
○ | 愛媛県教育委員会教育長の選任につき同意を求めることについて | 同 意 |
(任期満了)田所 竜二 (再任)田所 竜二 | ||
○ | 愛媛県人事委員会委員の任命につき同意を求めることについて |
同 意 |
(任期満了)大内 由美 (再任)大内 由美 | ||
○ | 愛媛県公安委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 同 意 |
(任期満了)増田 吉利 (新任)五葉 明徳 |
【議員提出議案 4件】 | 結果 | |
○ | 子ども・子育てに関する政策の充実を求める意見書 | 原案可決 |
○ | 沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を新基地などの埋立てに使用しない ことを求める意見書 |
否決 |
○ | 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の中止も選択肢にIOC と協議することを求める意見書 |
否決 |
○ | 県議会議員定数等調査特別委員会設置に関する決議 | 原案可決 |
【請願 4件】 | 結果 | ||
○ | 請願 26 |
「沖縄戦の戦没者の遺骨を含む土砂を埋め立て等に使用しない ことを求める意見書」を国に提出することを求めることについて |
不採択 |
○ | 27 |
特重施設で安全担保できない伊方原発を再稼働させず廃炉を求 めることについて |
不採択 |
○ | 28 |
伊方3号炉のフィルター付きベント設備は特重施設の中でも特に 慎重に運用しなければならないのに運用の仕方が明らかにされて いないので専門部会でしっかりとした審議を求めることについて |
不採択 |
○ | 29 |
政府に対して沖縄・戦没者の遺骨が混じる土砂を埋め立てに使わ ない意見書の提出を求めることについて |
不採択 |