議会報告 No.91
第368回 令和2年4月 愛媛県議会臨時会提出議案一覧表
【予算 2件】 | 結果 | |
○ | 令和2年度愛媛県一般会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
(補正額) 5,964,270千円 (3月専決分) 9,800,000千円 (累 計) 658,263,110千円 |
||
○ | 令和2年度愛媛県病院事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
(補正額) 71,260千円 (累 計) 72,497,780千円 |
【条例 3件】 | 結果 | |
○ | 愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金条例 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症に関する施策に要する経費の財源に充てる ため、新型コロナウイルス感染症対策応援基金を創設するため制定 [公布日施行] |
||
○ | 職員の特殊勤務手当等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症に関する防疫作業に従事した職員に対する 特殊勤務手当の特例を設ける等のための一部改正[公布日施行] ・手当の上限額 患者に接触する作業等 4,000円/日 上記以外の作業 3,000円/日 |
||
○ | 知事の給料の減額に関する条例 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力を県民に求める上で、 県政を代表する知事の姿勢を示すため制定[公布日施行] 1.給料月額の減額 知事 10/10 2.減額対象 令和2年5月分 |
【その他 6件】 | 結果 | |
○ | 専決処分の承認について (令和2年度愛媛県一般会計補正予算(第1号)) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分(2.3.24専決第5号) 歳入歳出予算補正 9,248,845千円 |
||
○ | 専決処分の承認について (令和2年度愛媛県病院事業会計補正予算(第1号)) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分(2.3.24専決第6号) 歳入歳出予算補正 21,035千円 |
||
○ | 専決処分の承認について (令和元年度愛媛県一般会計補正予算(第6号)) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分(2.3.24専決第7号) 歳入歳出予算補正 491,589千円 繰越明許費補正 68,520千円 |
||
○ | 専決処分の承認について (令和元年度愛媛県一般会計補正予算(第7号)) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分(2.3.27専決第8号) 歳入歳出予算補正 △13,071,006千円 繰越明許費補正 48,917千円 地方債補正 △5,810,000千円 |
||
○ | 専決処分の承認について (令和元年度愛媛県公債管理特別会計補正予算(第2号)) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分(2.3.27専決第9号) 歳入歳出予算補正 △9,048千円 |
||
○ | 専決処分の承認について (愛媛県県税賦課徴収条例の一部を改正する条例) |
承認 |
地方自治法第179条第1項の規定による専決処分 (2.3.31専決第10号) 地方税法の一部改正に伴い、急を要したため[2.4.1施行] 1.法人事業税 ・電気供給事業に係る課税方式の見直し 2.個人県民税 ・肉用牛の売却による事業所得に係る特例を3年間延長 ・土地の譲渡等に係る事業所得等に係る特例の適用除外を3年間延長 |